運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
490件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2021-10-12 第205回国会 参議院 本会議 第3号

所得者への住宅支援として家賃補助は有効です。立憲民主党は、政権公約住宅政策を掲げました。低所得者世帯対象家賃を補助する公的な住宅手当創設するとともに、空き家を借り上げたみなし公営住宅の整備、一人暮らしの学生への家賃補助制度創設をしていきたいと思います。  低所得子育て世帯生活は、依然として厳しい状況が続いています。

福山哲郎

2021-10-12 第205回国会 衆議院 本会議 第4号

そのため、居住支援法人等への支援の充実とともに、住宅確保に困難を抱えている住宅弱者の方々に対する新たな公的家賃補助として住宅手当制度創設すべきであります。  孤独・孤立対策等について、総理の答弁を求めます。  地方創生について伺います。  コロナ禍に伴い、とりわけ変化しているのは人の流れです。テレワークの普及に伴い郊外転出者が増加するなど、地方への人の流れが徐々に生み出されつつあります。  

石井啓一

2021-10-11 第205回国会 衆議院 本会議 第3号

独り暮らし学生への家賃補助制度創設します。ヤングケアラーを早期に発見し支援するための体制を構築します。  格差、貧困の広がりにコロナ禍が追い打ちをかけ、住むところを確保できない方が少なくありません。  持家偏重住宅政策を改め、借りて住むというライフスタイルも同様に重視し、低所得世帯対象家賃を補助する、公的な住宅手当創設します。

枝野幸男

2021-09-16 第204回国会 参議院 厚生労働委員会 閉会後第4号

であれば、さらに、いろんな協力をお願いする上で、やはりその対策を追加的に、例えば事業主皆さんであれば事業主皆さんに追加的な持続化給付金の再給付家賃補助金の再給付労働者勤労者減収世帯皆さんには例えば十万円の追加給付、こういったものをしっかりと対策として講じていただいて人流抑制協力をいただく、そういった策が必要なのではないでしょうか。なぜ政府はそれをやらないのか。やってください。

石橋通宏

2021-06-09 第204回国会 衆議院 厚生労働委員会 第26号

ですから、この求職者支援制度、今、十万円の給付なんですけれども、この給付水準を広げたり、あるいは家賃補助ですよね、一人親家庭で一番必要なのは家賃補助だと思います。一定割合、八割か九割か十割かの家賃補助あるいは、一人、二人子供がいた場合の子ども手当的なものも、オンすることも必要だと思います。  今、六か月の求職者支援制度、この制度も見に行ったことがあります。

大島敦

2021-06-04 第204回国会 衆議院 厚生労働委員会 第25号

今、支給期間の制限のない家賃補助としての恒久化というふうな趣旨でお尋ねいただいたというふうに思いますが、この給付金は、離職等によりまして経済的に困窮して住居を失うおそれがある、そういう生活保護に至る前の段階にある方に対して家賃相当額支援し、求職活動等要件として就労による自立を図るということを目的としておりますので、そこには一定収入要件資産要件を課しております。  

橋本泰宏

2021-06-03 第204回国会 参議院 厚生労働委員会 第22号

川田龍平君 家賃補助制度もありましたけれども、ローンが支払えなくなって、やっぱり仕事を失ってローンが払えなくなってすぐ家を失うというような人も出てきていますので、やっぱり本当にこれしっかり手当てしていただかないと、本当に悲惨な状況が続いているということをやっぱり是非しっかり認識していただきたいと思います。  

川田龍平

2021-05-18 第204回国会 参議院 内閣委員会 第19号

ですから、横浜市もそうなんですが、乳幼児一時預かり事業に特化した事業で一時預かり専用施設を持つというのが非常にいいんですけれど、そうしますと、今度は場所代というか、そういった家賃補助がないというようなことで、また自治体の持ち出しなんということになるんですね。  ですから、いろいろ原因があります。いろいろ加算もしていただいているんです、この間ですね。

奥山千鶴子

2021-05-06 第204回国会 参議院 厚生労働委員会 第13号

そもそも、これだけコロナの影響が長期化するということは誰も想定できていなかったわけですから、この住居確保給付金については、やっぱり支給期間の限定というのを撤廃して、諸外国で行われているような普遍的な家賃補助制度へと変えていく必要があると、住まいについては何としてでも確保するという姿勢を見せてほしいというふうに思っております。

稲葉剛

2021-04-06 第204回国会 参議院 経済産業委員会 第2号

で、第二弾が家賃補助ですよね。でも、ずっと私委員会でお話ししていますように、地方ローン組んで土地も建物も買って、その気合でやっている方も多いので、受け取っていない方多いんですね。それで、コロナから一年ということで、もう本当に息切れ寸前なんですね。そういったところが頑張って投資をしてやっているのであれば、それを是非すくい取っていただきたいと。  

ながえ孝子

2021-03-19 第204回国会 参議院 予算委員会 第14号

この協力金が来ないから、もう雇用家賃も、だって家賃補助もなくなって、持続化給付金もなくなって、今この協力金しかないのに、それがないから店を畳まざるを得ない、そんな悲鳴の声も入っていると思いますよ。  御苦労されているのは否定をしません。でも、ここをやはり迅速に、今九割いっていないのであれば、ちゃんと政府がめどを示して、事業別にこの頑張っている人たち支援する。総理、そう言っていただけませんか。

蓮舫

2021-03-02 第204回国会 衆議院 本会議 第10号

幅広い国民に恩恵があるよう、家賃補助住宅手当創設などを検討するべきです。  しかしながら、新型コロナウイルス感染症により納税者負担が増大している現下状況に鑑み、固定資産税負担を軽減することや、地方財源確保のために航空機燃料譲与税譲与割合を引き上げるなどの税制上の措置を講じることは必要であり、法案に賛成するものです。  

松田功

2021-02-09 第204回国会 衆議院 本会議 第7号

住宅ローン控除の見直し、家賃補助制度創設等住宅政策全体の抜本的な転換を行うべきであると考えますが、総理の見解を伺います。  法人課税について伺います。  デジタルトランスフォーメーション及びカーボンニュートラルの投資促進税制について、デジタル化及び脱炭素化を促進するという方向性には賛同できますが、そもそも、投資する余力のある大企業にしか恩恵のない制度です。

日吉雄太

2021-01-27 第204回国会 参議院 予算委員会 第1号

一律平等というのは、私たち提案した家賃補助、政府が実施してくれましたが、あのときも家賃の高い安い、あるいはたくさん持っているところ、そうじゃないところ、不平等だという批判があったんですよ。  だったら、この一年の知見というのは、売上げとか店舗数席数従業員数、そういうものを考慮したきめ細かな制度設計になぜしなかったんですか。

蓮舫